私は、現在、ワードプレスのテーマでSimplicityを使用しているブログを少しずつCocoonに移行中です。
私自身としは、Simplicityをかなり気に入っています。このままでも充分すぎるほどです。そのためこれからもずっとSimplicityを使い続けたいところのなのですが、Simplicityのバージョンアップ(更新)がここ数年行われていません。
いつかワードプレス本体のバージョンアップに対応できず、不具合がでるのでないか?という不安があります。そのためSimplicityの後継であるCocoonに移行中というわけです。
Cocoonに移行してみるとまず気が付くのは、デフォルトの文字のサイズが大きくなっていること、書体が微妙に違うということでした。
私は、長年Simplicityを愛用しているため、Simplicityの書体(フォント)と、文字の大きさが気に入っています。
そのため、私は、Cocoonに移行後もSimplicityと同じ書体で、文字の大きさも同じサイズ(16Px)を使いたいという気持ちが強いです。
そのためSimplicityからCocoonに移行する際、忘れないようにCocoonでSimplicityと同じ書体を使う方法、文字のサイズをSimplicityと同じにする設定方法を書いておきたいと思います。
SimplicityもCocoonも非常に使いやすく、特にCocoonは、非常に高機能なワードプレスのテーマだと思います!
また私が、他のサイトを拝見している時に、気が付くのですが、SimplicityとCocoonを使っている方が、かなりの数いらっしゃると思いました。
ワードプレスのテーマであるSimplicityは、以下から
Cocoonは、以下のサイトからダウンロードできます。
どちらも作者は、わいひら様です。
SimplicityからCocoonに移行して文章を書くと書体が以下のように変わります
Simplicity
Cocoon
初期設定では、Simplicityの文字は少し濃いので、私は、文字の濃さを「#333333」として利用しています。ちなみに文字の濃さをCocoonと同じにするとSimplicityでは以下のように表示されます。
Simplicity:文字の濃さをCocoonと同じにした場合
私の個人的な印象ですが、文字の濃さを同じにしてもやはり、Simplicityは、やや角ばってカッチリした感じ、Cocoonは、やや丸みを帯びて優しい感じがします。
どちらもいい書体だと思うので、どちらを使うかは、完全に好みの問題だと思います。
調べてみるとCocoonは、最初から文字の濃さが省略コードの333になっています。この辺はやはり後継テーマということでよく考えられています。Simplicityの場合、初期設定では、やや文字が濃い印象があったので、私は、文字の濃さを薄くして使用しています。
Cocoonに移行後もSimplicityと同じ書体で文字の大きさも同じにする方法
まず、Simplicityのフォントは「ヒラギノ角ゴ、メイリオ」、
Cocoonのフォントは「游ゴシック体、ヒラギノ角ゴ」のようです!
では、早速、CocoonでSimplicityと同じ書体(フォント)にしてみます。
1、ダッシュボードの左側にある「Cocoon設定」にマウスカーソルを合わせて、新しく表示されるメニュー項目の「Cocoon設定」をクリックします。
2、Cocoon設定の画面が表示されますので、「全体」をクリックしてタブを切り替えます。
3、「全体設定」の画面が表示されますので、一番外側のスクロールバーを下にスクロールして画面を下にスクロールします。
すると「サイトフォント」という項目があります。
SimplicityからCocoonに移行すると以下のようになっているはずです。
4、Simplicityとフォントを同じにするには、以下のように「ヒラギノ角ゴ、メイリオ(デフォルト)」に設定します。
もし文字のサイズもSimplicityと同じサイズにしたい場合は、以下のように18pxから16pxにします。
5、そして最後に「変更をまとめて保存」クリックして反映させます。
また、サイトフォントの項目の下に、「モバイルフォント」という項目がありますので、そこで「モバイルフォント」の大きさも調整できます。
私は、モバイルフォントに関しては、そのままにしています。
ちなみにCocoonの初期設定では、モバイルフォントは、16pxとなっています。
私は、先ほど触れたとおり、現在、いくつかあるブログのうち、少しずつ、SimplicityからCocoonに移行中です。
Simplicity、Cocoonという素晴らしいワードプレスのテーマを作ってくださった「わいひら様」に心から感謝いたします。
とにかくCocoonは、非常に高機能です!
もし次に、新しいブログを始めるとしたら、その時は、間違いなく私は、Cocoonを最初から使ってブログを始めると思います!