当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

サイト移転の際の.htaccessファイルの作り方と転送の仕方

前回では、301リダイレクトの意味と使用する際の注意点を書きました。

では、実際に301リダイレクトを行う方法を説明していきます。

私も当時、初めて301リダイレクトを使ってサイトを移転しました。

なので当初は、301リダイレクトという言葉すら聞いたことがありませんでした。

そんな私でも無事に301リダイレクトを使ってサイトを移転することができたので

おそらく皆さんも問題なく行えると思います

スポンサーリンク

301リダイレクトを実行するのに必要なもの

まず、 .htaccessファイルが必要になります。

これは、301リダイレクトの指示コードを入力するのに使います

初めて301リダイレクトを行う方は、.htaccessファイルという名前も意味も知らないと

思いますが、それほど難しく考える必要はありません。

● .htaccessファイルの作り方
1、まず新しくテキストを作成してください

パソコン上(デスクトップ)の何も無いところで右クリックして

新規作成→テキストドキュメント をクリックすればよいだけです。

2、次にファイルに適当な名前をつけます

ファイル名は、半角英数字ならなんでもよいです。どうせ後で変更することになります。

本当は、.htaccess だけで名前をつけないほうが効率的なのですが

それだとうまく転送されません。

なのでとりあえず、名前をつけます

例えば、sora.htaccessとつけてみます。

これでとりあえず旧サーバー側(移転するサイトのサーバー)に転送する

.htaccessファイルが出来上がりました。

あとは、このファイルに301リダイレクトコードを入力していきます

301リダイレクトコードの作成の仕方

私が、まず戸惑ったのは、ここです。

サイトを調べまくったのですが、サイトによって301リダイレクトの指示コードがまちまちで

どれを使ったらよいのかわかりませんでした。

私が実際に使ったコードの書き方を説明していきます

これから作成する301リダイレクトコードを先ほど作成した

sora.htaccessファイルに入力していくわけです

まずAサイトをBサイトへ移転すると仮定します

例)2つのサイトは以下のアドレスとします(トップページのアドレス)

Aサイト→http://www.blog.com/

Bサイト→http://www.newsite.com/

1、まずトップページの301リダイレクトコードです

Aサイト→http://www.blog.com/ を

Bサイト→http://www.newsite.com/ へ転送するコードは、以下のようになります

redirect 301 /index.html http://www.newsite.com/

スマートフォンで上記のコードを閲覧すると折り返して2段になっている場合があるかもしれませんが、改行しないで一列で書き込みます。(1コードで一列)

この記事のコードの作成の仕方を参照する場合は、PCで閲覧たほうが見やすいかもしれません。

※もし移転するサイト(旧サイト)にindex  つまり、この場合だと

http://www.blog.com/index.html というページが存在しない場合、および

上記のコードでうまくトップページが転送できない場合は

/ だけで試してみてはどうでしょうか?

つまり以下のコードになります

redirect 301 / http://www.newsite.com/

その際トップページおよび、他の個別の記事がちゃんと転送されるか必ず確認してください

301リダイレクトに失敗するとSEO的に不利になりサイトの評価を落とす可能性があります。

私の場合は、トップページのアドレスに index.html を付け足したアドレスで

検索するとちゃんとページが表示されたので

この最初のコードでうまくトップページが転送できました。

2、次に個別の記事の301リダイレクトコードです

旧サイトの1ページ目のアドレス→http://www.blog.com/001.html を

新サイトの1ページ目のアドレス→http://www.newsite.com/newpage1

に移転する場合の301リダイレクトコードは以下になります

redirect 301 /001.html http://newsite.com/newpage1

301リダイレクトコードを書く際の基本的なルール

301リダイレクトコードを作成する際には

旧サイトのアドレスは、略して入力します

つまり

http://www.blog.com/ →こちら側のアドレスだけ入力します

なのでhttp://www.blog.com/は、入力しなくてよいです

ちなみに、実際に略さないで301リダイレクトコードを作って

試してみたら転送できませんでした。

転送後の新しいサイトのアドレスは略さずにすべて正確に入力します

2ページ目以降のページは上のやり方と同様にコードをつくっていきます。

.htaccessファイルに301リダイレクトコードを入力する際の注意事項

1、1つの.htaccessファイルに転送するすべてのコードを書き込むことができます。

例えば、10個のページを転送する場合、10個分の301リダイレクトコードは、

1つの.htaccessファイルに入力すればよいわけです。

2、301リダイレクトコードを.htaccessファイルに複数書き込む場合は、
必ず改行してください

上記の場合だと

redirect 301 /index.html http://www.newsite.com/

redirect 301 /001.html http://newsite.com/newpage1

こんな感じ書き込んでいきます

では、次に作成した.htaccessファイルを旧サイトに転送します

これは、結構手間取りました。

.htaccessファイルの転送の仕方

この.htaccessファイルを転送するには、3つの方法があります

1、そのサイト(引越しするサイト)を作ったホームページ製作ソフトを使って転送する

これは、あなたのホームページが有料のホームページ製作ソフトを使って

作成したサイトの場合に限られると思います。

2、有名なフリーソフトFFFTPというソフトを使って転送する

3、自分が利用しているレンタルサーバーのFTPで転送する

この場合引越しするサイトのレンタルサーバーのFTPを利用することになります

※移転前と移転後のサーバーが違う場合は、移転前(引越しする側)のサーバーのFTPを利用

します。なので移転前のサイト(旧サイト)のサーバーが301リダイレクトに対応している

必要があります。

私は、移転前のサイトのサーバーも移転後のサイトのサーバーもどちらもロリポップでした

最初ロリポップのエコノミープランだったのですが(某ホームページ製作ソフトでHPを製作)

ワードプレスでサイトをすべて作り直したくなり、ワードプレスが使えるスタンダードプラン

に変更した際に引越しをしたわけです

結論から言うと

一応3つのやり方を試しましたが

レンタルサーバーが、ロリポップの場合は

レンタルサーバー側のFTPを利用するやり方が、圧倒的に簡単でした。

なので引越しするサイトのサーバーがロリポップの場合は

サーバーのFTPから.htaccessファイルを転送することを強くおすすめします。

1と2のやり方は、コードを訂正したり追加する場合、手間がかかると思います。

ちなみに私は、有料ソフトでホームページを作っていたのですが、そのソフトから

.htaccessを転送する場合も、まずPCで製作していたホームページのデータフォルダから

.htaccessファイルを入れるHTMLフォルダを探したり、転送(アップロード)してからも

最初につけたファイル名を.htacceessに変更したり、その後の設定もかなり悩みました。

なので他のサーバーの方も

「○○○ .htaccessファイル 転送」

で検索してサーバー側から行ったほうがよいと思います

※ ○○○は、あなたが利用しているサーバー名(引越しするサイトのサーバーです)

移転先の新しいサーバーではありません

ちなみに 「 Xサーバー .htaccessファイル 転送 」

と検索するとちゃんと出てきました。

私の利用しているサーバーは移転前も移転後もロリポップなので

サーバーがロリポップの場合の.htaccessファイルを転送する方法を説明します

このやり方は、非常に簡単でした。

サーバーがロリポップの場合の.htaccessファイルの転送の仕方

1、ロリポップのトップページのメニューの ログイン にマウスカーソルを合わせます

新しく表示されるメニューの中の ユーザー専用ページ をクリック

※このとき ロリポップ!FTP とズバリあります。こちらをクリックしても

よいのですが、そうすると

FTP・WebDAVアカウントとDAVパスワードの2つを手入力しなくてはいけません。

一度ログインするとこの2つを入力しなくてすみます。

2、ログインします。

この際、.(ドット)の右側の欄は、初期設定に戻りますので

自分が決めた ○○○jpを正しく選択してください

3、ログインしたら

管理画面の左側のメニューの サーバーの管理・設定 にマウスカーソルを合わせます

新しく表示された中の ロリポップ!FTP をクリック

4、FTPの管理画面が表示されます

左端の方にあるアップロード(テキストのようなアイコン)をクリックします

下の写真の赤枠の部分です

このときもしも以下のような画面が表示されたら

赤枠をクリックします

●ブラウザがクロームの場合フラッシュをページごとに

確認する設定になっている場合があります。クリックすると許可されると思います

●もし本当にフラッシュプレイヤーの新しいバージョンがインストールされていない場合は

インストールする必要があります。

5、アップロード画面になりますので

なにも変更しないで

ファイルを選択する をクリックします

6、先ほど作成した sora.htaccessファイル を探して

アップロードします

※事前に作成した.htaccessファイルを適当な名前をつけた

フォルダに入れておいたほうが探しやすいかもしれません

7、.htaccessファイルをアップロードしたら

FTPの管理画面から

先ほどアップロードした .htaccessファイル(例 sora.htaccessファイル)を探してください

※見つけにくい場合は、右上の検索欄に入力して探すこともできます

8、自分が作成した .htaccessファイルを見つけたらそれをクリックします

9、編集画面が表示されますので

ファイル名を 例)sora.htaccess → .htaccess に変更

属性を604に変更(初期設定では、644になっていると思います)

10、保存する をクリック

これで完了です

私は、これでうまく301リダイレクトが動きました。

コードを追加したい場合も上のやり方でコードを追加して保存をクリックしてやれば

新しい内容が反映されます。またコードを削除したい場合も簡単です。

※この設定の仕方は、この記事を書いた時点(2017年1月中旬)のものです

●ワードプレスで作ったサイトを移転させたい場合

Redirection というプラグインを利用すると便利なようです。

※移転前、移転後の両方のサイトがワードプレスのサイトである必要があります

どうしても301リダイレクトがうまく実行されない場合

●2つのサイトがちゃんと事前に公開されているかを確認してください

301リダイレクトを行う際、受けて側(新サイト)が非公開になっていた場合

301リダイレクトは働きません。

特に、検索エンジンに、自分のサイトのコピーサイトと思われないように

新しいサイトを非公開にしていた方は

301リダイレクトを実行する前に2つのサイトを公開状態にしておかないと

うまく301が作動しませんので注意してください

●それでもうまくいかない場合

有料のレンタルサーバーを利用している場合、そのサーバーのサポートに

メールで問い合わせるのがよいと思います

私も301リダイレクトでわからないことを質問させていただきました。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする