当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

テキストを書くのに便利なフリーソフト!おすすめのパソコン用メモ帳!

パソコンを使用していると、ちょっとしたことをメモしたいなと思ったことがあると思います。

こだわらないならwindowsに標準に装備されているテキストドキュメント(メモ帳)を利用すればいいと思います。

手軽に使えますし、なによりも動作が軽いのが便利ですよね。

誰もが何度も利用した事があると思います。

しかし、PC用のもう少し多機能なメモ帳があればいいのになと思ったことはありませんか?

今回は、便利な機能が満載の多機能なパソコン用のメモ帳を紹介したいと思います。

正確なソフトのカテゴリで言えばアウトラインプロッセになると思います。

スポンサーリンク

テキストドキュメントに、こんな機能があれば

何度も使ったことがあるテキストドキュメント(メモ帳)ですが、使っていると、他に、こんな機能があれば、いいのになと思ったことが有ります。

それは、以下のようなものです

●テキストの色を変更する機能

やはり大事な箇所などは、色を変えて強調したいものです。すべてが黒色だと目立ちませんので後で読み返すとき、どこが重要だったか、わからなくなったりしてしまうこともあるかもしれません。

例えば、一例ですが「成功するために、一番必要なものはやはり実行力だと思います」

こんな感じで大事な所を赤文字などにするとわかりやすいですよね。

●フォントのサイズを変更できる機能

テキストドキュメント(メモ帳)も文字のサイズを変更することが可能です。

しかし、フォントのサイズを変更するとすべての文字が変更されてしまいます。

出来れば、ここの箇所は、大きな文字で、そしてここは、小さな文字で、という感じに分けて文字のサイズを調節できる機能があれば、便利だと思いませんか?

さらに、太字にする機能があれば、なおさら便利です。

上記のように指定したテキストのフォントのサイズを調節できる機能が欲しいということです。

●ツリー型のメモ帳

ツリー型とは、階層があるものをいいます。

このツリー型のメモ帳ですが、実はフリーソフトでは、珍しいです!というかほとんどありません。

この機能があると、ひとつのテキストドキュメントファイルから素早く必要なテキストを探すことが可能です。

理想的な機能を持つ便利なPC用メモ帳Nana Terry

先ほどこんな機能があれば、便利だという機能を持ち合わせているのが、今回紹介するフリーソフト「Nana Terry」です。

Nana Terryは、非常に高機能で以下の機能などを持ち合わせています。

●テキストの色の変更が可能

●テキストを太字にすることが可能

●テキストにマーカーをつけることが可能

●フォント(文字)のサイズをピンポイントで変更することが可能

●ツリー型のメモ帳

●写真の挿入が可能

●簡単な表の作成が可能

●間違ったときにひとつ前に戻れるUNDO機能

その他にもたくさん便利な機能を備えて非常に多機能になっています。

そのため、使用の用途が大変広く、メモ帳に使ったり、目標などを書き込むのに使ったり、日記に使ったり、予定表に使ったりと幅広く使えます。

私は、趣味で、たまに小説を書いたりすることがあるので、その時もこのソフトを利用しています。

さらにツリー型のメモ帳のために

●自分の書いたカテゴリーのテキストを探しやすい

●ファイルをひとつにまとめることが出来る

という特徴がありますコチラに関しては、後半で説明します

Nana Terryの使い方!

まず、Nana Terryをダウンロードしてみます。

※フリーソフトですので利用は自己責任でお願いします。

ダウンロードに関して!

●公式サイトからダウンロードできます

Nana Terryの公式サイト

https://blog.goo.ne.jp/kennyterry

●ベクターからもダウンロード可能です

https://www.vector.co.jp/

上記のサイトの検索欄に Nana Terry と入力すると出てきます。

動作条件に関して!

●Nana Terryの動作条件

動作OSは、一応、Windows 7/XP となっています。

1、ダウンロードが終わってファイルを解凍したら

解凍して出来たNana Terryのフォルダーを開いてその中にあるNana Terryのアプリケーションをクリックします。

以下の図を参照(赤枠をクリック)

2、Nana Terryを起動すると初めての場合は、「readme(説明書)を開きますか?」

と表示されますので、出来れば読んでおいたほうがいいと思います。

読み終わったら、一度Nana Terryを終了して、Nana Terryを再度起動します。

初めて起動したときに表示されるバックアップの意味

簡単に説明すると

Nana Terryの画面の上部のメニューのツールをクリックします。

次に新しく開いたメニューの設定をクリックします。

以下の図

そして新しく開いたメニューのタブを全般にして

その中のバックアップ作成自動保存をするにチェックを入れたほうがいいですよという意味だと思います。その後OKをクリックして反映させます。

3、後は、自由に文章を書くだけです。

左上にツリーのメニューがありますので、そこでノードを増やしたり、ノードの下の階層に新たにノードを追加することが出来ます。

わからないことがあったらNana TerryのフォルダにNanaTerryHelpというファイルがあるのでそれをクリックすると詳しい使い方の説明を読むことができます。

以下の図

もちろん写真も挿入することが出来ます。

Nana Terryの管理画面は、使いやすく配置されていますので、恐らく直観的に操作することが可能だと思います。

ツリー型のメモ帳Nana Terryは、ここがすごい!

先ほどツリー型に対応していると説明しましたが、実際に使ってみるとその便利さがよくわかります。

ツリー型メモ帳「Nana Terry」のすごいところ!

それは、ひとつのファイルから簡単に複数のテキストファイルにアクセスできることです。

ツリー型でない一般的なテキストドキュメントは、複数のカテゴリーについてメモすると基本的に、複数のファイルが必要になります(見やすく整理するためにカテゴリーごとに分けた場合)

以下の図を参照

しかしNana Terryのようなツリー型のメモ帳は、1つのファイルで対応できるのです。

下の図は、「来月の予定」ですが、ワンクリックでツリー上の違う項目へアクセスできます。

上の図の赤丸部分をクリックすると、すぐにそのテキストへ移動することが出来ます。

いちいち、現在のファイルを閉じて目当てのファイルを開くという無駄がありません。

非常に効率的です。

ちなみにノードは、簡単に増やすことができます。

以下の図の赤枠部分をクリックするとノードを新しく追加できます。

そして名前も好きな名前に変更できます。

※上のメニューのツリーをクリックしてノード挿入などをクリックしても同じことが出来ます。

Nana Terryをさらに便利に!私はこうして使っています

また、さらに便利な使い方として

通常は、Nana Terryの起動ファイルをクリックして、そこから目当てのファイルを探して開くわけですが、

出来上がったファイル(セーブしたファイル)をNana Terryのアプリケーションに関連付けてやれば、次回からは、そのファイルをクリックすることによって簡単にファイルを開くことができるようになります。

こんな感じです。

まず、出来上がったファイル(セーブしたファイル)の上で右クリックします。

プログラムから開くにマウスカーソルを合わせます。

既定のプログラムの選択をクリックします。

次にファイルを開くプログラムの選択の画面が表示されますので、右下の参照をクリックしてNana terryのアプリケーションのあるフォルダを探してNana Terryのアプリケーションを選択します。

下の図の赤枠の①

次に左下にある「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」にチェックを入れます。

左の下の図の赤枠②

最後にOKボタンをクリックして終了です。

下の図の赤枠③

これで、保存したNana Terryのファイルが、関連付けされましたので、保存したファイルをクリックするだけで、Nana Terryが起動して利用したいファイルが開きます。

現在使用しているNana Terryを移動したりコピーしたりしたい場合は?

Nana Terryの他にもPC用のツリー型メモ帳はありますが、私が、このソフトを気に入っているのは、インストールが不要だということです。

そのため、USBメモリに入れて使用することもできます。

この間、長く使用させて頂いている「Nana Terry」ですが、使用しているUSBメモリが古くなってきたので、現在使用している「Nana Terry」を新しいUSBに移動させて使用しようと思いました。

現在使用している「Nana Terry」のフォルダごと、新しいUSBメモリにコピーしたのですが、新しくコピーした方で、起動して、文章を書いて保存しようとすると「バックアップができかったため・・・」というエラー表示が出ました。

私の場合は、以下の方法で解決しました!

「Nana Terry」は、使用して保存すると、フォルダの中に自分が保存したファイルが、NNAファイルとして保存されます。

恐らく自分で名前を付けないで、そのままデフォルトで保存すると「新規ノード」として保存されるはずです。

まず、今まで保存したデータが入っているNNAファイルを別のところにコピーしておきます。

そして、データを移動したい新しいUSBメモリで新しく「Nana Terry」のZIPファイルを解凍します。

そして新しくできた「Nana Terry」のフォルダの中に、先程、コピーした以前のデータが入っているNNAファイルをコピーします。

そして、「Nana Terry」を起動して、起動画面の左上にある「ファイル」をクリック→「開く」をクリック→先ほどコピーしたNNAファイルを指定すると、今までのデータが開けて、新しい文章を書いてもエラーが出ないで保存できるようになりました。

まとめ

実際にNana Terryを使ってみてツリー型のメモ帳は、本当に便利だなと実感しました。

ルーズリーフなどで同じことをしようとすると、インデックスがたくさん必要になりますし、また、うまく作れたなと思っても自分の必要とするインデックスを探すときに時間がかかります。

しかし、Nana Terryは、ツリー型のメモ帳なので、目当てのインデックスを素早く探し出すことができます。

またインデックス(ノード)を好きなところに追加することが出来ますのでその点も便利ですね。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする